2017年・IPA日本支部総会および総会関連企画「 子どもの遊び と わたしの活動」を開催しました。
2017年7月1日(土)に神戸女子大学三宮キャンパス( 兵庫県)で
IPA日本支部総会と総会関連企画 会員の活動交流会「子どもの遊び と わたしの活動」を開催しました。
昨年に引き続き、 総会に先立って実施した会員の活動交流会には17名の参加があり 、
全員の自己紹介や近況報告をした後、 下記の活動発表を行いました。
・新座子育てネットワークの伊藤さん、 太古前さんから児童館での科学遊びの取り組み
・NPO法人福島SAND-STORYの笠間から、 福島での砂場を用いた取り組み
・こども応援団はびきのの内山から、 市民と政策をつなぐ対話の場づくり取り組み
・神戸女子大学の梶木から、阪神淡路大震災の経験をもとに、 安全マップづくりの取り組み
どれも大変興味深い内容で、 会場との質疑応答が盛り上がりました。
その後、総会を行い、 2016年度の活動の振り返りと2017年度の計画について話し 合いました。
今年度は9月にカナダのカルガリーで開催されるIPA世界大会が 目玉の行事となりそうです。
〈写真:梶木先生〉